nu50218 blog
  • Posts
  • Categories
  • Tags
  • About

Categories

  • food (1)
    • 豚汁が美味しい理由?
  • kyopro (6)
    • 依存先が商の形をしたDPの高速化
    • 017 - Crossing Segments(★7)の別解
    • 競プロは役に立つのか?に対する自分の答え
    • マトロイドに対する貪欲アルゴリズムの正当性の証明
    • Parenting Partnering Returns | GCJ2020 Qual C
  • tech (19)
    • 平均次数が小さいグラフには大きい独立集合が存在する
    • コンパイラによる整数除算最適化の証明
    • VSCodeのRemote-SSH先でcodeコマンドにパスを通す
    • リモートマシン上にお手軽インスタンスを立ち上げて、ハッピー開発ライフ
    • MagSafeバッテリーパックは評判より良い製品です!!
    • SSHの仕組み
    • 自作スマートロック一旦諦めた
    • M5Atom + MQTT + GrafanaでCO2を監視する
    • CMU Databases Systems #01
    • splatnet2statinkをDockerで動かす
    • 失敗しないネット回線の選び方
    • 「v6プラス」固定IPサービスのためにRTX830を買った
    • shapez.ioをMac向けにビルドして遊ぶ
    • Cloud FunctionsのGo1.13でプロジェクトIDが取得できなかった
    • Goで[]byteをjsonパッケージで扱うときの挙動につまった
    • Visual Studio Codeでスニペットのときに補完が効かない
    • Goのfmt.Errorfでは%wを使ったほうがいいらしい
    • KaTeX Hugo テスト
    • kyopro (6)
      • (別解?)D: Modulo Operations - Exawizards2019 D
© 2020–2025 
Powered by Hugo | Theme is MemE